【活動報告】秋田・能代 広報力アップ研修
2018/10/12
【講師活動報告】秋田・能代 広報力アップ職員研修
10/11は秋田県能代市内での「広報力」の研修でした。
大館能代空港では大きななまはげの人形が出迎えてくれました

広報文やプレスリリースはマスコミに情報を伝える重要な書面。
今回の研修ではニュースや番組などでのマスコミ側の
取り上げポイントを報道経験者の視点でお伝えしました。
この日の研修プログラムは2時間半。
午前と午後の2グループに分かれ2回実施する形式でした。
私はラジオ局在籍時にアナウンサー・ディレクターの業務と
記者クラブで取材する報道記者の経験を重ねました。
報道記者時代は連日送られる大量のプレスリリースにも対応。
今回の研修ではそうした経験をもとに、
報道陣がプレスリリースをどう見ているかとの情報を紹介。
実践型のワークでは受講者の皆様にプレスリリースの
原案作成にもチャレンジしていただきました。
写真はプレスリリース原案作成時の意見交換で出た
秋田県のローカルヒーロー「ネイガー」のポスターです。

茨城には「イバライガーR」というローカルヒーローがいる、
との話の流れで、この「ネイガー」の話が出ました。
大館能代空港では秋田犬の大きなぬいぐるみもありました。

能代市では「白神ねぎ」の販売生産も好調なようで
素晴らしい地域資源が数多くあるようです。
今回の研修が皆様の広報活動の一助になれば幸いです。
※クライアント様の情報保護のため、研修会場と別の場所で
写真撮影をしました。
――――――――――――――――――――
(人事担当・研修担当の皆様へ)
講師の高木はスピーチ講座トークレスキューとともに
企業研修事業を「メディアレクチャーズ」の名称で
展開しています。

企業研修メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/
広報力研修のほか、報道・実況経験をもとにした
各種研修・講演・セミナーに対応しています。
お問合せもお気軽にどうぞ!
企業研修メディアレクチャーズお問い合わせページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/medialectcontact
10/11は秋田県能代市内での「広報力」の研修でした。
大館能代空港では大きななまはげの人形が出迎えてくれました

広報文やプレスリリースはマスコミに情報を伝える重要な書面。
今回の研修ではニュースや番組などでのマスコミ側の
取り上げポイントを報道経験者の視点でお伝えしました。
この日の研修プログラムは2時間半。
午前と午後の2グループに分かれ2回実施する形式でした。
私はラジオ局在籍時にアナウンサー・ディレクターの業務と
記者クラブで取材する報道記者の経験を重ねました。
報道記者時代は連日送られる大量のプレスリリースにも対応。
今回の研修ではそうした経験をもとに、
報道陣がプレスリリースをどう見ているかとの情報を紹介。
実践型のワークでは受講者の皆様にプレスリリースの
原案作成にもチャレンジしていただきました。
写真はプレスリリース原案作成時の意見交換で出た
秋田県のローカルヒーロー「ネイガー」のポスターです。

茨城には「イバライガーR」というローカルヒーローがいる、
との話の流れで、この「ネイガー」の話が出ました。
大館能代空港では秋田犬の大きなぬいぐるみもありました。

能代市では「白神ねぎ」の販売生産も好調なようで
素晴らしい地域資源が数多くあるようです。
今回の研修が皆様の広報活動の一助になれば幸いです。
※クライアント様の情報保護のため、研修会場と別の場所で
写真撮影をしました。
――――――――――――――――――――
(人事担当・研修担当の皆様へ)
講師の高木はスピーチ講座トークレスキューとともに
企業研修事業を「メディアレクチャーズ」の名称で
展開しています。

企業研修メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/
広報力研修のほか、報道・実況経験をもとにした
各種研修・講演・セミナーに対応しています。
お問合せもお気軽にどうぞ!
企業研修メディアレクチャーズお問い合わせページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/medialectcontact